LED化マグライト 装着
 
この中で使わないパーツ2点あり
夜道を走るときには照明が必要である
付いていないものは新しく付けてしまおう
と言うことで、マグライトを装着する
振動に耐えれる様にLED化キットを組み込んである
取り付けステーはすべて自転車用のパーツを購入
ホイールマンに装着する為の特別な加工は必要ない
これをオリグメントバーに装着する
速攻で完成の図
おまけの画像 (失敗作)
この画像は試作品のものである
というか、前に安いLEDライトで作成したのだが
激しい振動により壊れてしまった
ルックスは良かったのだが30分の命で終わった
「安物買いの銭失い」を身をもって経験・・・

自立用スタンドを装着
 
ホイールマンにはスタンドは付いていない
止まって手(足)を離すとゴロンと寝っころがってしまう
その状態で困っているわけでもないのだが
自立できるようにとスタンドを取り付けした
これは子供自転車のスタンドで12インチサイズの物
これ以上大きいスタンドだと装着は不可である
何件か自転車屋を回り購入
600円位で購入できるパーツ
自立することで写真栄えするようになった
シャーシとエンジンパンの間に挟み、ボルトで固定し装着
ぴったりと収まるので標準装着として欲しいアイテムだと思う
 

テールライトを装着
走行中の後続車に注意を促すために
テールライトを装着する
ランプ本体、ステーは東急ハンズで購入した
ランプ点灯の様子
このランプを選んだ理由は単に「デザイン買い」
他のランプと比較しても群を抜いてカッコ良し
装着後の様子
ステーは4ミリボルトでシャーシに穴あけして装着
転倒してWheelManを転がしてしまっても
地面と接触しない場所に装着した
奇抜なデザインがカッコ良い

盗難防止用ロックの装着
走行中に買い物などで
「ちょっとWheelManを置いていこう」となったときに
手癖の悪い輩に持ち去られないか不安になる
盗難防止用のワイヤーロックを装着した
走行中邪魔にならないようにフックにかけておける
アクセサリーとしても最適

Wheelmanキャリングケース
Wheelmanを持ち運ぶ際はとても苦労する
重たい、バランスが悪い、汚れる、目立つ(笑)
これだけ大きい車体が入るケースは中々無くて
半年探し回ってやっと見つけたOUTDOOR製バッグ
ボストンバッグのラインアップ中
一番大きいサイズでWheelmanがぎりぎり収まる

持ち運びには重たくて苦労するのに変わり無いのだが

人馬一体 Jinba−Ittai ステッカー作成
人馬一体 Jinba-Ittai
「人馬一体」 まさにWheelmanを象徴する言葉。

マツダ Roadster のコンセプトキーワードでもある言葉。
このステッカーはそのRoadsterの書体から頂いて作成した。
躍動感のある、とても格好の良い書体。

Roadster乗りのシール職人さんに作成して頂いた物。
カッティング技術が素晴らしく出来に大満足。

BACK